深夜徘徊楽しいねって話。~第1回『新潟駅周辺』~



こんにちは〜🔅🔆
時間的にはこんばんは。
今週2回目の更新です。やったね。
これで明日更新すれば初の週3更新達成です。
頑張るぞい。

今の時期はどこもかしこもキラキラしてますね〜。
イルミネーションってバイト帰りに見るとなんであんなにイライラするんだろう。
毎回最寄り駅の光るトナカイにイライラしちゃう🦌
カルシウム足りてないね。
あきです、よろしくどうぞ🐧🐧🐧


華の金曜日、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
お酒足りてる??大丈夫??
明日はお休みの人が多いと思うので、どうぞゆっくり身体を休めて下さいね。
(結果的に土曜日更新になったから意味のなくなった挨拶)


さて。
現在私は諸事情あって新潟県にいます🌾
一人旅。1泊2日の弾丸です。
移動は高速バスで🚃💨
高速バスいいですよね。私好きなんですよ。
夜行だと尚更好き。あの独特の雰囲気がたまらない。あととにかく安いし( ˇωˇ )

普段は用事がないと滅多に出歩かない引きこもりなのですが、実は結構旅行が好きだったりします🇯🇵*⋆✈︎🌏
基本的に2人くらいの少人数での旅行が好きです。修学旅行みたいなのは嫌い。
見知らぬ土地の、あんまりざわざわしてない落ち着いた所に行くのが好きなんです。

今年の夏、大好きなお友達と関西に行ったのですが、まぁーーーー楽しかったです🎆🌻
特に神戸。女子2人だったって言うのもあると思うけど、とにかくすんごい楽しかった。
理想の地過ぎる。あそこに住めたら幸せだろうな。
神戸のポートタワー近くの観覧車からの風景です。めっちゃ綺麗。住みたい。
ケーキ。タルトか。私はアーモンドとシナモンのタルト食べました。美味しかった。
異人館です。これは風見鶏の館。こういうの映えって言うんだよね...?
こんな感じで。
割と観光地が密集してて1日でも楽しめるので、神戸女子旅、オススメです(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

めっちゃ話がそれましたね。失礼しました。
本題に入ります。

私の旅先での譲れない楽しみのひとつに、深夜、早朝徘徊があります(ง ˙˘˙ )ว
そもそも夜更けや夜明けにお散歩するのが趣味なのですが、旅先だとこれが何倍も楽しくなるんです。だから欠かせない☪*☼
賑やかだった繁華街や駅がシーンとしてる姿とか、ぼんやり浮かぶビルの光とか、少しずーつ明るくなっていく空とか、そういう特別な街の姿を見ると、なんか訳もなくワクワクしませんか?
あ、いいものみたなー、と。
自分だけの宝物の風景見つけちゃった、みたいな。

神戸の早朝徘徊で見つけたにゃんこ。画質が死んでるのはご愛嬌。許してにゃん。

テレ朝の、夜の〇を徘徊する番組あるじゃないですか。木曜深夜の。ア〇トークの後の。
端的に言えばあぁいう雰囲気を堪能したくてやってます。
あの番組、深夜徘徊好きのツボを的確に付いてきますよね。とても良き。好き。

だからこそ落ち着いた街が好きなんですよね。
眠らない街とかは...なんか...危ないし...求めてるのとちがうってなる...うん...。
歌舞伎町とか大阪のミナミとかむしろちょっと怖いもんね🍎🍎
そもそも深夜徘徊が危ないだろってツッコミは無しな方向でお願いします(乂'-' )
危ないのは分かってるんです。
分かっちゃいるけどやめられない趣味なんです....。
※女の子は真似しちゃダメだよ!



危ないけど、どうしてもやめられない趣味。
だったらむしろ記事にしちゃえば何かあった時に役立つんじゃない?となったので、今後は深夜徘徊の記録をつけて行こうと思います。毎回じゃないけどね。

記念すべき第1回を飾るのは、先述のとおり新潟県🍶🌾

(お散歩中写真撮ればよかったなーと今更ながら後悔しました。次回からは撮ります。いや記事にした意味...とか言わないで。)

今回のお散歩時間は約2時間。
歩数はおよそ12000歩でした。
ちょっとドンキに用事があったので、探しがてら周辺をブラブラ歩くかんじ👟👞
本当は1時間で帰ろうと思ってたんですけど、30分くらい目的地と逆方向に進んでいたため往復1時間分の時間を無駄にしました。
まぁこれも旅の醍醐味ですね( ˇωˇ )

歩いてて思ったのが、新潟はとにかく居酒屋が多い!ということ。
それぞれ店頭で推し地酒を宣伝してました。さすが米所。
個人的には馬刺しのお店と焼き鳥のお店が気になりました。
新潟在住のお友達からオススメをいろいろ聞いていたのですが、時間がキツめなぼっち旅だったので泣く泣く居酒屋は断念。
ハイボールバーとかあるんだって。良いよね。メンチカツが美味しいらしいよ。
最近ハイボールの味を覚えた私的には行っておきたかったお店でした。
またの機会にだな。

深夜歩きの時は居酒屋から盛れる光が心強かったりするんですよね。
ギラギラはしてなかったけど、程よい灯と車通りが目に優しくて心地よかったです。

目的地のドンキはもちろん空いてたんですが、思ったよりは人がいました。
始発までの時間を潰している人達だろうな。
あんまり長居するも危険かなと思い、目的のコテを手に入れて、今回の深夜徘徊は終了しました。
程よく疲れて帰って来たは良いのですが、疲れと寒さで寝付けなかったのは良い思い出です。

第1回深夜・早朝徘徊記録は以上です。
職質されるまで続けるつもりなので、どうぞ次回も読んでください。
ちゃんと次回は写真とったりなんかいい感じに工夫します...。

あ。
新潟駅近くの萬代橋、という信濃川を跨ぐ大きな橋があるのですが、そこの夜景がとても綺麗らしいですよ。
行こうと思って迷って諦めたので私も次回訪れた時に見ようと思います。
昼間は行けたから恐らく次回は行けるはず。

本日のお別れの1枚。
帰りのバス待ちの間、お友達にオススメされたヤスダヨーグルトというお店のソフトクリームを食べました‪🍦‬
信じられないくらい美味しかったです。

前回の記事を読んで下さった方に弁解させて頂くと、この後ひたすら18000歩くらい歩きました。帰って筋トレもするから!
明日の稽古も頑張るからーー!!!!!

はい。
頑張って痩せます。


これから年末年始にクリスマスとイベント盛りだくさんですね。
お体に気をつけながら、平成最後の冬をめいっぱい楽しんでくださいね(*`・ω・´)✨

以上!!
あきでした🐧🐧🐧

おやすみなさい。
良い夢を~(*˘︶˘*)

.

ササモリモノローグ

お酒と水色とペンギンと、その他諸々好きな成人女性"笹森"の情緒がグラつきがちな日々の独白ブログです。脳内が1番饒舌。

0コメント

  • 1000 / 1000