第3回!あきずきっちん特別編~聖なる夜のドキドキ☆ストロングクッキング♡~
やっほやっほやっほ。
チキン食べてる?🐔
全人類を愛したい(とは思ってる)令和の大天使あっきーだよ。
めりーーーーーーー!!!!!!
くりすまーーーーーーーーす!!!!!!
クリぼっちだねっ☆☆☆
過去の公演で自分が言ったセリフです。
クリスマス当日にこんな闇深いブログを読んでくれてるなんて、さてはそこのあなたもクリぼっちの民ですね。最高。
ちなみに私は、このブログを読んでくれてる人がいるから、ひとりじゃないよ♡♡
一緒に楽しいクリスマスを過ごそうね。
はぁ。
来年は誰かと過ごしたいもんだな。
まぁ今更悪足掻きはしないつもりなので、明日叩き売りされてる賞味期限近いケーキを狩るのを楽しみにしつつ、今日はおうちで大人しくしておきます。
はい。てな訳で。
本日クリスマス。イブだけど。
聖なる夜だったり性なる夜だったり色々なクリスマスがあると思いますが、皆さんおのおの楽しく過ごしてください。
私も楽しく過ごします。
その楽しく過ごすイブの一端として、ブログ記事を作成しております。
そろそろご飯でも食べようかなーなんて思い始めたところなので、久しぶりにアレやちゃおうかな。アレ。
テンテンテンテンッツクテーーーン🍲🍴
AKI’S KITCHEN〜〜〜🍳🍆🍅🌽✨
はい。
5月の誕生日の記事の時の『3分ケーキ🎂』以来のお料理更新ですね。
まぁ1人寂しくイブ飯作りますよって話です。
本日の献立はこちら。
ハンバーグとポテトサラダとお味噌汁。
ポテサラはつまみになる系の大人向けの味にしようかなー、とおもっております。
てなわけで、早速始めていきましょうかね。
まずは本日の相棒を紹介します。
はーーーーーい!
みんなだいすきストロングゼロ〜〜〜!!!
セブン&アイ特別バージョンでお送りしま〜〜〜〜〜〜〜す!!!
虚無の酒の別名を持つストロングゼロさん。
イブぼっち飯にピッタリ♡♡
誰よりも美味しく飲める自信あるからーーーー!!!!
サントリーさーーーーん!!!!
CM待ってまーーーーーーーーーーーす!
はい。
カチッと開けたところで、レッツストロングクッキング開始ですよ〜。
開始☆
まずはハンバーグに入れる玉ねぎを炒めます。
冷まさなきゃいけないからね。
サラダ油をてきとーにフライパンに敷いて温まったらみじん切りにした玉ねぎをぶっ込んで透明になるまで炒めます〜。
炒めてるよ〜。
こいつを炒めつつ、お味噌汁に入れる玉ねぎも刻みます。
こっちは縦に細く切りますよ〜。
◎呑むと味噌汁とか呑みたくなるじゃん?
出汁の効いたやさーーーしいやつ。
だから一応ね、作っておこうかなって。
うちは一口コンロなので、ポテトサラダはレンジで蒸したじゃがいもさんを使います。
てなわけで同時にじゃがいもを洗って切り込み入れてレンジにぶっこむよ。
レンジで5分かなぁ。
あとはしばらく放置するから余熱でなんとかなるでしょー。
玉ねぎ冷ましている間にお味噌汁作るよ。
本当はアツアツ飲むには最後にチャチャッとつくるのがいいんだろうけど、すぐ飲む訳では無い(酔いが覚めてきた頃を予定。)から今作っちゃいます。
①まずお水をじゃばーっと入れて〜。
⏬
②顆粒だしを適当にぶちこみ〜。
⏬
③じゃがいもと玉ねぎの味噌汁のつもりなので、火にかける前の状態でじゃがいもだけぶちこみ〜。
※根菜系の野菜は基本水から似てます〜。ホロホロじゃがいもが好きなのもあるけど。
⏬
④火をかけます☆
⏬
⑤煮立つ少し前に玉ねぎをぶちこみ〜。
※こっちは逆にちょっとシャキシャキが残ってる方が好き〜。
⏬
⑥煮立つ直前に火を止めて、味噌をいい感じに溶かす。
※私はだし多め、味噌少なめが好き。火を止めなくてもできるけど、止めた方が落ち着いて出来るから止めてる。溶かしてるときにめっちゃ煮立って風味飛んだら嫌だし。
⏬
⑦味見しつつ、いい感じになったら再び煮立つ直前まで火を入れて、止める。
完成〜〜🍣🍚🍶✨
すんごい適当に作ってるけど、私マジで味噌汁の味は自信あるから。
気になる人は何とか私とコンタクトをとって食べに来てください。
嘘だよ☆
はい。
味噌汁が出来たところで、ハンバーグの続きです〜。
①30分くらい置いて室温に戻して置いた合い挽き肉(なんか適当無い量)をボールにぶちこみ〜。
⏬
②塩・胡椒をいい感じの量、あればナツメグ、牛乳浸したパン粉、ニンニクチューブを適当な量、そして冷めた玉ねぎを①のボールにぶちこみ捏ねていきますよ〜
※ニンニクはお肉の臭み消しに。ていうか基本的に肉にニンニク入れとけばだいたい上手くなる。
※あとからデミグラスソース作るから味付けはシンプルに。気が乗ればキノコの煮込みハンバーグにするかもしれん。気が乗ればね。
※最初は馴染ませるようにぐっぱーぐっぱーを繰り返して、お肉の油が溶けて粘りが出てきて白っぽくなってきたらパン捏ねるみたいに捏ねていく。
⏬
③生地が出来たよ。
ここで30分くらい寝かせてもいいけど、めんどくさいから成形して焼いちゃいます。
※何等分かにざっくり分けて、片手で掬い、ハンバーグ型に軽く整えたら10回~20回くらい片手▶片手にペシペシってして空気抜く。あのいわゆるハンバーグ作る時の仕草ね。
※火が通ると多少膨らむから、型崩れ防止の為に中央部分を軽く凹ませて、おへそを作ってあげる。
⏬
④いよいよ火入れ。
フライパンに油引いて、中火にして、ぶち込む。焼き色がつくくらい。だいたい2〜3分。
⏬
⑤いい色になったらひっくり返して蓋して強めの弱火で火が通るまで蒸し焼きにします。
※竹串刺して赤い肉汁が出てこなかったら火が通ってる証拠って言うよね〜。
はい。
ハンバーグ蒸し焼きにしてる間に、ずっと放置してたじゃがいもさんでポテサラを作ります。
①蒸したじゃがいもの皮をむく。
※書き忘れたけど、蒸す前に芽は取ろうね。
⏬
②ほんのり暖かいうちに潰す。
⏬
③滑らかになったら、マヨネーズ、粒マスタード、めっちゃちょびっとの牛乳、塩、ブラックペッパー、を入れて混ぜ混ぜ。
⏬
④なんかパセリを散らして完成。
さてさて。
ハンバーグもいい感じに焼きあがったので、お肉を焼いたフライパンでケチャップとソースと少しのお砂糖を入れてデミグラスソースを作り、ポテサラのお皿に盛り付けて。
本日のイブディナー完成です。
酔いすぎて写真途中から消えたけど、許してニャン。
久しぶりに作りましたがなかなか美味しく出来ました。
多めに作ったので、それぞれ明日明後日で消費していこうと思います。まる。
はい。
何のひねりもなく終わったな。イブ。
でもまぁ美味しく出来たしオールオッケーってことにしますか。
唐突に終わります。
本日のお別れの写真はこちら。
いつかの暴れあっきー!!!!!!
躍動感は凄いね。
明日はクリスマス本番ですが、皆さん羽目を外しすぎない程度にお楽しみください。
夜が明けるまでがクリスマスですよ。
以上!
あきでした🐧🐧🐧
ねます!
おやすみなさい⋆。⋆。˚✩( ¯꒳¯ )ᐝ
良い夢を〜〜〜!!!!!!
・
0コメント